こちらから
ブラシは1次加工穴から挿入します。
2次加工穴から挿入してもバリは取れませんのでご注意ください。
・使用上限を超えての使用はブラシが折損する場合があります。
・円筒外(ワーク外)での使用はブラシが折損する場合があります。
・偏心穴、斜め穴には対応しておりません。
・下記事例の場合、ブラシ折損の恐れがあります。
下図を参考に、工作物材質、バリのサイズなどの情報から線材タイプを選択します。
1次加工穴(ブラシ挿入穴)径からブラシサイズを選定してください。
また、φ1.5以外のブラシについては、全長の異なるMサイズ・Lサイズがあります。
>ラインナップ一覧はこちら
対象深さが140mm以上の場合、特注品として「XEBECブラシ内径・交差穴用 深穴ロングシャンク」の制作が可能です。
商品コード | 推奨回転速度 | 使用上限回転速度 |
CH-A12-1.5M | 9000~11000min-1 | 20000min-1 |
CH-A12-3M | 7000~10000min-1 | 14000min-1 |
CH-A12-3L | 12000min-1 | |
CH-A12-5M | 8000~10000min-1 | 14000min-1 |
CH-A12-5L | 12000min-1 | |
CH-A12-7M | 7000~9000min-1 | 14000min-1 |
CH-A12-7L | 12000min-1 | |
CH-A12-11M | 6000~7500min-1 | 14000min-1 |
CH-A12-11L | 12000min-1 |
商品コード | 推奨回転速度 | 使用上限回転速度 |
CH-A33-3M | 7500~9000min-1 | 14000min-1 |
CH-A33-3L | 12000min-1 | |
CH-A33-5M | 7500~8000min-1 | 14000min-1 |
CH-A33-5L | 12000min-1 | |
CH-A33-7M | 6500~8000min-1 | 14000min-1 |
CH-A33-7L | 12000min-1 | |
CH-A33-11M | 14000min-1 | |
CH-A33-11L | 12000min-1 |
商品コード | 初期加工条件 | 使用上限回転速度 |
CH-A34-15 |
7000min-1 |
9000min-1 |
CH-A34-20 | ||
CH-A34-25 |
・送り速度:300mm/min
・回転方向:正転・逆転の両方向で加工することでより均一なバリ取り効果・エッジ品質が得られます。
使用するツール、対象の1次加工穴径によって、推奨回転速度が異なります。
下記グラフより、対象のツールと推奨回転速度をご確認ください。
(実線(—)は推奨回転速度、点線(—)がブラシ線材が10mm摩耗時のブラシ拡がり径)
【加工対象径】φ3.5~φ5mm 【推奨回転速度】9000~11000min-1
【加工対象径】φ5~φ8mm 【推奨回転速度】7000~10000min-1
【加工対象径】φ8~φ10mm 【推奨回転速度】8000~10000min-1
【加工対象径】φ10~20mm 【推奨回転速度】7000~9000min-1
【加工対象径】φ14~φ20mm 【推奨回転速度】6000~7500min-1
【加工対象径】φ5~φ8mm 【推奨回転速度】7500~9000min-1
加工対象径】φ8~φ10mm 【推奨回転速度】7500~8000min-1
【加工対象径】φ10~φ14mm 【推奨回転速度】6500~8000min-1
【加工対象径】φ14~φ20mm 【推奨回転速度】6500~8000min-1
【加工対象径】φ20~φ25mm
【加工対象径】φ25~φ30mm
【加工対象径】φ30~φ35mm
対象深さが150mmを超える場合はこちら