バリ取り工具の製造・販売を通して、バリ取りを専門的に追及してきたジーベックテクノロジーによるオンラインセミナーです。
各約30分間の講義ですが、内容が充実していて分かりやすいとご好評を頂いておりますので、継続的に実施いたします。
今後の開催予定をまとめました。ご興味ある講義があればぜひご参加頂ければと思います。
日にちと時間によって、講義内容が異なりますので、予めご確認の上お申し込み下さい。
講演内容 | 日時 |
バリの生成メカニズム
|
3/2(火)10:30~ (満員締切)
|
バリの生成メカニズム
|
3/2(火)15:00~
|
バリの基礎
|
3/9(火) 10:30~ (満員締切)
|
XEBECのバリ取り自動化ツール紹介
|
3/9(火) 14:00~
|
バリ取りのコスト
|
3/16(火)10:30~
|
マシニングセンタで使えるバリ取り自動化ツール
|
3/16(火)14:00~
|
バリの生成メカニズム
|
3/16(火)16:00~
|
バリの基礎
|
3/25(木)10:30~
|
XEBECのバリ取り自動化ツール紹介
|
3/25(木)14:00~
|
配信は、ZOOM(オンラインミーティングツール)にて行います。
所要時間は、質疑応答を含めて 40分前後 です。
参加はどれも無料です。
セミナータイトル |
バリの基礎 |
内容 |
- バリの基礎知識 - バリの測定方法 - バリなき事の基準 - バリのコントロール方法 |
概要 |
約30分間でバリに関するの基礎知識を学べるセミナーです。 新入社員から管理職の方まで、幅広い方々におすすめできます。 |
セミナータイトル |
バリ取りのコスト |
内容 |
- バリ取りコストの調査結果
- バリ取りコストの計算方法 - バリ取り自動化によるコスト改善事例 |
概要 |
バリ取りにかかっているコストの実態調査結果やバリ取りコストを把握する方法をご紹介するとともに、XEBEC製品によるバリ取りコスト改善事例を紹介します。
|
セミナータイトル |
マシニングセンタで使えるバリ取り自動化ツール紹介 |
内容 |
- 表面バリ取り用ツール
- 穴バリ取り用ツール(2次加工穴から挿入)
- 穴バリ取り用ツール(1次加工穴から挿入)
|
概要 |
市場に出回っているバリ取り自動化ツールを広くご紹介するセミナーです。 XEBEC製品に限らず、あらゆるマシニングセンタで使えるバリ取りツールを、極力フラットな視点でご紹介します。 |
セミナータイトル |
XEBECのバリ取り自動化ツール紹介 |
内容 |
– XEBECブラシ 表面用とは – XEBECブラシ 内径交差穴用とは – XEBECブラシ ホイールタイプとは – XEBEC裏バリカッター&パスとは |
概要 |
XEBEC製品について30分で網羅することができるようなオンラインセミナーです。 短時間で網羅できるように整理してご紹介いたします。 |
セミナータイトル |
バリの生成メカニズム |
内容 |
– 生成メカニズム: 塑性流動 – 切削加工バリ – 二次元切削モデル – SEMでの観察 – バリの抑制 – 加工条件による変化 |
概要 |
主に「バリの基礎」を受講された方向け。より専門的なバリに関するセミナーです。 バリに関する学術的な知識を深めたい方におすすめです。(マニアック注意) |
注意事項
※ ご参加頂く皆様のお顔は配信されませんので安心してご参加下さい。
※ 予告なく募集を締め切らせていただく場合がございます。ご興味ある方はお早めのお申し込みをお願いします。
※ 同業者の方はお申込みをお断りさせていただく場合があります
ご参加頂ける方は、下記フォームをご入力下さい。入力後、弊社からメールにてご連絡差し上げます。
フォームがうまく表示されない方は、
soudan@xebec-tech.co.jp
までご連絡頂ければ対応いたします。