株式会社ジーベックテクノロジーです。
弊社は、セラミックファイバー製のブラシを提供している工具メーカーで、バリ取りや研磨、カッターマークの除去のためにお使い頂いております。
この記事では「カッターマークとは」という基本的な内容から、カッターマークが生じる原因や対策をまとめていきます。
目次
・1.カッターマークとは
・2.カッターマークが生じる原因
・3.カッターマークへの対策
・4.XEBECのカッターマーク除去事例
・5.まとめ
カッターマークは、切削工具で工作物の表面を削った際にできる、引っかき傷のような跡のことです。
主にエンドミルを使った加工で生じます。
工作物の表面にカッターマークがあると、以下のような弊害が生じます。
外観面と機能面の観点から、カッターマークのない仕上がりが求められます。
カッターマークは、以下のような要因により、切削工具の刃先が工作物表面に食い込むことで生じます。
など
上記の要因が複数重なり合ってカッターマークが生じることもあるため、原因は簡単に突き止められるものではありません。
カッターマークへの対策は、最初からカッターマークができないよう加工を進める方法と、後処理でカッターマークを消す方法があります。具体的なカッターマークへの対策は以下の通りです。
それぞれ解説していきます。
ラジアルエンドミルとは、刃先にRが付いたエンドミルのことです。
角面ではなくR面を工作物表面にあてるため、先端が食い込まず、カッターマークの抑制が期待できます。
【参考引用】ラジアスエンドミル:https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2016159379
焼ばめホルダとは、熱膨張を利用して切削工具を把持するツールホルダです。
ホルダの口元を専用の加熱装置で熱膨張させ切削工具を挿入し、その後冷却を行い収縮する事で工具を強力に把握します。
高精度なチャッキングメカニズムと高把握力によって、カッターマークの抑制に期待できます。
【参考引用】焼きばめホルダ:http://www.mst-corp.co.jp/home/slimline_top/slimline/
削り屑の巻き込みでもカッターマークは発生します。
エアブローで削り屑を吹き飛ばし、削り屑が極力少ない状態を維持しながら加工することで、カッターマークの抑制が期待できます。
【参考引用】エアブローで削り屑を吹き飛ばしながら加工:https://www.kbrasch.co.jp/blog/2018/09/04/202
セラミックブラシを高速回転させつつ工作物表面に押しあて、工作物表面を薄く研磨することで、カッターマークを後処理で除去します。
XEBECブラシ 表面用:https://www.xebec-tech.com/products/cf/
XEBECでは「XEBECブラシ 表面用」を用い、カッターマークを除去しています。
「XEBECブラシ 表面用」には、独自のセラミックファイバーが採用されており、高い研削力を有しつつ、変形が少ないため、機械の中でカッターマークを除去できます。
XEBECのカッターマーク除去事例を以下で紹介します。
カッターマークは、切削工具で工作物の表面を削った際にできる、引っかき傷のような跡です。
製品の外観を損ねるだけでなく、機能性を落とすこともあるので、何らかの対策が必須です。
カッターマークへの対策には、最初からカッターマークができないよう加工を進める方法と、後処理でカッターマークを消す方法があります。
カッターマークに関して何か困りごとがあれば、ぜひ弊社までご相談ください。